美咲町立図書館 MISAKI TOWN LIBRARY

こどもページ

おやすみのひ・あいているじかん

おやすみのひ

げつようび、だい3にちようび

かんないせいりび(つきのさいごのへいじつ)
とくべつせいりきかん、ねんまつねんし
あいているじかん ごぜん10じ~ごご6じ


としょかんのつかいかた

かりるまえ

ほんやDVDをかりるには「としょかんカード」がひつようです。
もっていないひとはおうちのひとといっしょにカウンターでもうしこんでください。

かりるとき

かりたいほんやDVDと「としょかんカード」をもってカウンターへきてください。


しゅるい かりられるかず きかん
ほん・かみしばい・ざっし 10さつまで 2しゅうかん
DVD・CD 3つまで 1しゅうかん
※CDのかしだしは〔ちゅうおうとしょかん〕と〔あさひとしょかん〕だけです

かりたほんがよみきれなかったとき

あたらしいほんやつぎにまっているひとがいないときには「えんちょう」ができます。
えんちょうするには…

  • カウンターで「もうすこしかりたいです」という
  • としょかんのタブレットでえんちょうする
  • としょかんのホームページからえんちょうする
  • としょかんにでんわをする

どれかをえらんで「えんちょう」してください。

かえすとき

カウンターへもってきてください。
としょかんがしまっているときは、へんきゃくポストへいれてください。
(CDやDVDはこわれることもあるので、へんきゃくポストへいれないでください。)

かりたいものがないとき

かしだしちゅうやとりよせたいときは、「よやく」することができます。

みさきちょうにある、ほんやDVDなど

としょかんにあるタブレットやカウンターでもうしこみができます。
おうちにあるパソコンやタブレット、スマートフォンでもできます。
※DVDやCDもよやくはできますが、もっているとしょかんにいかないとうけとりができません。

みさきちょうにないほんなど

カウンターでもうしこんでください。
メールやラインからでもよやくできます。

ほんをさがすとき

としょかんにあるタブレットからさがせます。
わからないときはとしょかんのひとにきいてくださいね。
おうちにあるパソコンやタブレット、スマートフォンでもできます。

としょかんでのおやくそく

ほんをよみながら、ジュースをのんだり、おかしをたべたりしないでね

ほんがべたべたになってほかのひとがこまります。


ほんはたいせつにしてね

なげたり、ふんだりしないでください。
もし、やぶれたりしたら、じぶんでなおさないでとしょかんのひとにおしえてください。

ほんはかしだししてからもってでてね

カウンターでかしだしをしないと、どこにほんがあるのかわからなくなるので、かならず「ピッ」としてもらってからもってでてください。

はしらないでね

はしるとまわりのひとにあたったりしてあぶないので、としょかんのなかはあるきましょう。


おおきなこえはださないようにしてね

しずかにほんをよんでいるひともいます。
おおきなこえをだすとびっくりすることもあるのできをつけてください。